少しあっさり目のゴーヤの佃煮 レシピ・作り方

少しあっさり目のゴーヤの佃煮
  •  約30分
もっちんママ
ゴーヤがたくさん取れたので、佃煮を作ってみました。ご飯にもあいますよ

材料(ゴーヤ6本人分)

作り方

  1. 1ゴーヤは両端を落とし、半分に切って綿と種をスプーンで取り除きます
  2. 25ミリ厚さに切ります。その間に鍋にお湯を沸かしておきます
  3. 3沸騰したらゴーヤを入れて、再沸騰した後1~2分ほどゆでます
  4. 4ざるに取り、水気を切ります
  5. 5三温糖150グラムです
  6. 6鍋に水気を切ったゴーヤと砂糖、しょうゆ、酢を入れてさっとかき混ぜ、中火にかけます
  7. 7そのまま煮ていき、汁けがだいぶ少なくなったら、鰹節を加えてさっくりとかき混ぜ、さらに煮て(火加減は弱火に調節します)行き、全体に汁気が無くなるまで煮ます
  8. 8汁気が無くなって来たらゴマを適宜加えて混ぜます
  9. 9全体が混ざるようにかき混ぜ、汁気が無くなったら器に盛りつけます。

きっかけ

ゴーヤの佃煮レシピより、少しあっさり目に仕上げました。甘め抑え目ですが、おいしくできました

おいしくなるコツ

ゴーヤが収穫できるようになって、他の方に差し上げたりしていたのですが、どうしてもうちにたくさん残ってしまったので、作ってみました。他の方のレシピより少し甘さ控えめかもしれないです。あっさりタイプです。ちりめんじゃこを入れるのもおいしいかも。