酒東S42掲示板バックナンバー 2005年4月後半 |
|
[5675] 間違い 投稿者:十四代 投稿日:2005/04/30(Sat) 21:24 |
|
||||||||||
こちらが… |
[5674] ドキッ!! 投稿者:十四代 投稿日:2005/04/30(Sat) 21:23 |
|
||||||||||
だそうです。 酒42MLの皆さんは、双方とも賢明な方たちばかりですので、関係ないとは思いますけど… 気になり、勝手だな!!と思った次第でした。。。。。 山形市の野草園の「ザゼンソウ」です。別名゜だるまそう」と言うんだそうです。 |
[5673] Re:[5668] [5667] [5666] [5665] 色とりどり 投稿者:TENKO 投稿日:2005/04/30(Sat) 16:18 |
|
||||||||
> TENKOさん、この花の名前教えて! |
[5672] Re:[5671] [5670] ♪屋根より高~い鯉のぼ~り 投稿者:bunbuku 投稿日:2005/04/30(Sat) 09:39 |
|
||||||||
> いつも思うのですが、bunちゃんのお庭は、季節感が豊かで、縁側でお茶を頂く和やかな雰囲気も伝わって来ます。 |
[5671] Re:[5670] ♪屋根より高~い鯉のぼ~り 投稿者:KSの良 投稿日:2005/04/29(Fri) 23:12 |
|
||||||||
> 白鷹町の「あゆ茶屋」で撮ったもう一枚の写真があったんです。 |
[5670] ♪屋根より高~い鯉のぼ~り 投稿者:十四代 投稿日:2005/04/29(Fri) 21:48 |
|
||||||||||
強い風に力強く泳いでいました。こちらの方が良かったかな? |
[5669] 置賜さくら回廊 投稿者:十四代 投稿日:2005/04/29(Fri) 20:39 |
|
||||||||||
http://biz.lablog.net/o-sakura/index.html リンク切れ:mikko 長井の久保桜は樹齢1200年の「エドヒガンザクラ」で有名ですが、それに負けず劣らずの「釜の越さくら」が白鷹町にあるんです。 今日初めて訪れましたが、なかなか迫力がありました。 その他にも撮った写真がありますので、どうぞご覧下さい。 「http://9004.teacup.com/yasuo/bbs BUNさんの庭は、花の宝庫ですね! 次から次と見たこともない花がアップされます。 そのひとつひとつが芸術的に撮れてます。凄すぎ~~! |
[5668] Re:[5667] [5666] [5665] 色とりどり 投稿者:bunbuku 投稿日:2005/04/29(Fri) 08:43 |
|
||||||||||
|
[5667] Re:[5666] [5665] 色とりどり 投稿者:bunbuku 投稿日:2005/04/29(Fri) 08:41 |
|
||||||||||
その2 長い葉で縞模様。 |
[5666] Re:[5665] 色とりどり 投稿者:bunbuku 投稿日:2005/04/29(Fri) 08:40 |
|
||||||||||
その1 葉の形がハート型 |
[5665] 色とりどり 投稿者:bunbuku 投稿日:2005/04/29(Fri) 08:37 |
|
||||||||||
|
[5664] Re:[5663] [5662] 暖かくなりました 投稿者:三十六人衆 投稿日:2005/04/28(Thu) 22:29 |
|
||||||||
> イカリソウも綺麗に咲いてくれました。 |
[5663] Re:[5662] 暖かくなりました 投稿者:bunbuku 投稿日:2005/04/28(Thu) 19:08 |
|
||||||||||
|
[5662] 暖かくなりました 投稿者:bunbuku 投稿日:2005/04/28(Thu) 18:48 |
|
||||||||||
|
[5660] Re:[5659] 孫の家来に就任 投稿者:KSの良 投稿日:2005/04/28(Thu) 12:16 |
|
||||||||||
とがちゃん、どうもありがとう。もうじき、母の日なんですね。 午後の飛行機で経って、今夜、無事帰宅との電話があり、元気な声を聞いてホットした処でした。空港では、うつむいた王子の眼から大粒の涙がポロリ。しゃがんで抱きしめる家来の両眼も・・・。 あっと言う間の一週間でした。家が静か過ぎる。 近くに住んでいたり、一緒に暮せる人達が羨ましいです。私は祖父母に囲まれて育ったので、そんな経験を孫にも味わせたいと望む反面、(実を言えば)祖母の味わいに、いつまでも浸っていたいのかも・・・。 さくらんぼの花って、我家のBradford Pearの花にも、何となく似ているような気がする。 でも、さくらんぼの花は、いかにも、やはり、実が成りそうな輝きがありますね。 |
[5659] Re:孫の家来に就任 投稿者:「とがちゃん」 投稿日:2005/04/28(Thu) 09:50 |
|
||||||||
家来就任と母の日(5月8日)を祝し、私からささやかなプレゼントです。 |
[5658] Re:[5656] 孫の家来に就任 投稿者:十四代 投稿日:2005/04/27(Wed) 18:23 |
|
||||||||||
> あと二日で帰ってしまう、孫。 > 天職を失う、家来。 良さん、アレックス君との逢瀬十分満喫してください。 それにしても良さんに似てるネ! 山形ではサクランボが咲き始めました。 今日は久しぶりに好天と20度以上の最高気温と言うことで、やっと開花しました。 mikkoさん、ライブカメラ成功すると良いね! 電話回線を使うの? |
[5648]]-[5657] |
|
||||||||
バックアップデータありません。 |
[5647] Re:[5643] 2005年 孫の襲来 投稿者:三十六人衆 投稿日:2005/04/24(Sun) 20:41 |
|
||||||||
> 4月20日より、娘と孫が襲来にて、掲示板もMLも御無沙汰している。 |
[5646] Re:[5645] 四谷の花 投稿者:ハマノブ 投稿日:2005/04/24(Sun) 20:40 |
|
||||||||||
間違えて送ってしまいました。四谷駅前の花です。なんていう花かな? |
[5645] 四谷の花 投稿者:ハマノブ 投稿日:2005/04/24(Sun) 20:39 |
|
||||||||||
|
[5644] NHK 投稿者:ハマノブ 投稿日:2005/04/24(Sun) 20:37 |
|
||||||||||
ハマノンです。 |
[5643] 2005年 孫の襲来 投稿者:KSの良 投稿日:2005/04/24(Sun) 15:27 |
|
||||||||
4月20日より、娘と孫が襲来にて、掲示板もMLも御無沙汰している。 |
[5642] 花 投稿者:TOMY 投稿日:2005/04/22(Fri) 16:15 |
|
||||||||||
目で見た通りの色にはなかなか写らないものですね。 |
[5641] Re:[5639] TENKOちゃ~ん 投稿者:TENKO 投稿日:2005/04/21(Thu) 20:40 |
|
||||||||
> TENKOちゃ~ん、お留守ですか~? |
[5640] 一茶の句でも 投稿者: マモさん 投稿日:2005/04/21(Thu) 20:29 |
|
||||||||
おばんでがんす |
[5639] TENKOちゃ~ん 投稿者:TOMY 投稿日:2005/04/21(Thu) 15:20 |
|
||||||||
TENKOちゃ~ん、お留守ですか~? |
[5638] サクラ咲いた 投稿者:十四代 投稿日:2005/04/20(Wed) 20:44 |
|
||||||||||
こちらは、里桜ちゃんがいなくてちょっと寂しいけど(^^;)同じく昨日咲きました。山形発です。 今日は午後から雨降りの寒い日となりましたが、満開前で良かったな~と思ってます。 却って少し冷えたので、木も慎重に花を開いていくので長持ちするかも(^-^) |
[5637] 同時 投稿者:TOMY 投稿日:2005/04/20(Wed) 17:00 |
|
||||||||
MLや掲示板はすごいね。 |
[5636] Re:[5634] 山新に「里桜」咲く 投稿者:mikko 投稿日:2005/04/20(Wed) 10:19 |
|
||||||||||
早速スキャンしました。 |
[5635] 山形新聞 投稿者:TOMY 投稿日:2005/04/20(Wed) 08:41 |
|
||||||||
実家に電話して、「今日の山形新聞」をとっておいてもらわなきゃ・・。 |
[5634] 山新に「里桜」咲く 投稿者: マモさん 投稿日:2005/04/20(Wed) 07:47 |
|
||||||||
おはよでがんす |
[5633] 桜前線・酒田に 投稿者:マモさん 投稿日:2005/04/19(Tue) 18:24 |
|
||||||||
酒田でも桜の開花です。昨年より10日遅い開花です。 |
[5632] 火傷・・ 投稿者:TOMY 投稿日:2005/04/19(Tue) 16:41 |
|
||||||||
三十六人衆さん、ハマちゃんの「つっこみ?」には参りました~! |
[5631] Re:[5629] 良ちゃん、ごめん 投稿者:三十六人衆 投稿日:2005/04/19(Tue) 12:23 |
|
||||||||
> 最近また「あわてんぼう病」が始まったようです。 |
[5630] ~水清く長寿の宮の縁結び~ 投稿者:TOMY 投稿日:2005/04/19(Tue) 09:11 |
|
||||||||||
|
[5629] 良ちゃん、ごめん 投稿者:TOMY 投稿日:2005/04/19(Tue) 09:06 |
|
||||||||
証拠隠滅で(?)前の写真を削除したら、かえって良ちゃんやマモさんを混乱させてしまいました。 |
[5628] Re:[5622] [5617] マモさ~ん! 投稿者:bunbuku 投稿日:2005/04/19(Tue) 08:43 |
|
||||||||
> 一本の同じ木に、赤とピンクの2色の花を付けてます。 |
[5627] Re:[5616] 今日は23℃ 投稿者:KSの良 投稿日:2005/04/19(Tue) 08:20 |
|
||||||||
> 頭が蒸れない帽子は世界広しといえどもこれくらいなのでは。さすが蒸し暑い日本の発明品。 |
[5626] Re:[5625] この花、何の花? 投稿者: マモさん 投稿日:2005/04/18(Mon) 22:49 |
|
||||||||
> http://e-tomy.com/cgi-local/joyful/joyful.cgi リンク切れ:mikko |
[5625] この花、何の花? 投稿者:KSの良 投稿日:2005/04/18(Mon) 22:45 |
|
||||||||
http://e-tomy.com/cgi-local/joyful/joyful.cgi リンク切れ:mikko |
[5624] Re:[5623] [5615] 津々浦々 投稿者: マモさん 投稿日:2005/04/18(Mon) 22:28 |
|
||||||||
三十六人衆さん、お助けありがとう。 |
[5623] Re:[5615] 津々浦々 投稿者:三十六人衆 投稿日:2005/04/18(Mon) 22:14 |
|
||||||||
> ところで、「津々浦々」・・・国語辞典を見たら、「全国いたるところ・・」って書いてあります。USAも含める場合はどんな言葉を遣えばいい? |
[5622] Re:[5617] マモさ~ん! 投稿者: マモさん 投稿日:2005/04/18(Mon) 22:12 |
|
||||||||
> NO・5609の「亀ヶ池八幡宮」の写真の木は「桃の木」で正解ですか? |
[5621] Re:[5619] 亀ヶ池でした。 投稿者:ハマノブ 投稿日:2005/04/18(Mon) 22:07 |
|
||||||||
TOMYの花を探していたらTENKOちゃんの好きそうな写真集がありました。ご覧下さい。 http://www.hana300.com/link04.html |
[5620] Re:[5615] 津々浦々 投稿者:十四代 投稿日:2005/04/18(Mon) 22:01 |
|
||||||||
> ところで、「津々浦々」・・・国語辞典を見たら、「全国いたるところ・・」って書いてあります。USAも含める場合はどんな言葉を遣えばいい? |
[5619] 亀ヶ池でした。 投稿者:TOMY 投稿日:2005/04/18(Mon) 21:57 |
|
||||||||||
こんなに近いのに、初めて行きました。 |
[5618] 鳥海山 投稿者:ハマノブ 投稿日:2005/04/18(Mon) 20:01 |
|
||||||||
今日の鳥海山は日本海病院からのようですね。田んぼの雪もすっかり溶けて春の日差しですね。mikkoパパもあと一息、がんばれ!! |
[5617] マモさ~ん! 投稿者:TOMY 投稿日:2005/04/18(Mon) 17:02 |
|
||||||||
NO・5609の「亀ヶ池八幡宮」の写真の木は「桃の木」で正解ですか? |
[5616] 今日は23℃ 投稿者:ヤッシー 投稿日:2005/04/18(Mon) 11:20 |
|
||||||||||
という訳でtenkoさん、おれの初脱ぎは今日でした。だんなは済ませてるよね? みなさん、お宝にtomyの子育て中の写真があるの知ってた? 20代後半かな若くて綺麗ですよー。消されないうちに見ておきましょう。 富樫さんお会いしたことはないけど、コテコテの大阪情報お願いしますね。関西は歴史があるかんねー。 |
[5615] 津々浦々 投稿者:TOMY 投稿日:2005/04/18(Mon) 08:52 |
|
||||||||
この掲示板は「USA」「酒田」「山形」「東京、神奈川」「大阪、関西」・・・・津々浦々の情報ありの楽しい掲示板ですね。また、宜しくお願いしま~す!! |
[5614] 大阪の通り抜け 投稿者:富樫 庸 投稿日:2005/04/18(Mon) 00:35 |
|
||||||||
土曜の16日、大阪造幣局の通りにある桜の通り抜けは、相当の人出だったらしい。時期的にはこれが見納めということで、地下鉄の駅をすり抜けた私は、この圧倒的な人混みに癖癖しながら、「おばちゃんパワーはすごい」と感想を持ちつつ、電車に駆け込み。おっと、こっちもおじさんパワーかもしれない。 |
[5613] 花日和 投稿者:ハマノブ 投稿日:2005/04/17(Sun) 20:58 |
|
||||||||||
|
[5612] 花 投稿者:ハマノブ 投稿日:2005/04/17(Sun) 18:27 |
|
||||||||||
|
[5611] Re:[5609] 亀ヶ岡八幡宮 投稿者:ハマノブ 投稿日:2005/04/17(Sun) 18:25 |
|
||||||||||
桃みたいだけど花がねー??こちらは家のスオウ |
[5610] Re:[5609] 亀ヶ岡八幡宮 投稿者:KSの良 投稿日:2005/04/17(Sun) 15:56 |
|
||||||||
>亀ヶ岡八幡宮 |
[5608] Re:[5606] [5604] 今日は何の日? 投稿者:SAY 投稿日:2005/04/16(Sat) 15:09 |
|
||||||||
> > SAY、また出ているよ。http://www.google.com/ |
[5607] Re:[5604] 今日は何の日? 投稿者:KSの良 投稿日:2005/04/16(Sat) 14:45 |
|
||||||||
> 流石、彼に関してのサイト数、3,670,000件。時間が経つにつれて、この話題が増えるから、今夜あたりは、数万件増えているかもね。試しに24時間後、調べてみよう。 |
[5606] Re:[5604] 今日は何の日? 投稿者:bunbuku 投稿日:2005/04/15(Fri) 18:28 |
|
||||||||||
> 1452年4月15日に、レオナルド・ダ・ビンチが誕生したそうです。 因みに日本語サイトをキャプチャーして見ました。 |
[5605] Re:[5604] 今日は何の日? 投稿者:mikko 投稿日:2005/04/15(Fri) 15:23 |
|
||||||||
> SAY、また出ているよ。http://www.google.com/ |
[5604] 今日は何の日? 投稿者:KSの良 投稿日:2005/04/15(Fri) 14:43 |
|
||||||||
SAY、また出ているよ。http://www.google.com/ |
[5603] 50名様にプレゼント 投稿者:TOMY 投稿日:2005/04/14(Thu) 21:55 |
|
||||||||||
21日の「巨人VS阪神」に付き合う羽目になりそう・・・。 |
[5602] 夢みたいです 投稿者:mikko 投稿日:2005/04/14(Thu) 10:28 |
|
||||||||
いつも父の心配をいただき、また応援していただきとてもうれしく思っています。 |
[5601] おらほのことば 投稿者:TOMY 投稿日:2005/04/14(Thu) 09:44 |
|
||||||||
「おらほのことば」さ書いで来たさげ 見てみっだ~。 |
[5600] 同じくmikkoパパ 投稿者:TOMY 投稿日:2005/04/14(Thu) 09:32 |
|
||||||||
ほんとだ! |