保存写真
手元に5枚ほど保存写真がありましたのでUPします。
HITORI ASOBI続続3
酒東への応援の旗
HITORI ASOBI続続2
「木書」
HITORI ASOBI 続続
オンジさん、フォローありがとう。
やっぱ、もう少し紹介
「石刻」
プレゼント
WW2が終わってまもなく生まれ育った我々の世代は親からの誕生日プレゼントはもちろんひとからものを頂くようなことはあまりなっかたように記憶しています。ましてやひとからプレゼントをいただいたらその場で開けてみるのがエチケットだということなど東北の田舎育ちわれわれには思いも及ばず、そのことを知ったのは東京に出てきてテレビドラマを見てからだったので習慣として身についていません。
三十六人衆さん、そんなわけで素晴らしいアフターフォローもしていることですから彼もきっとわかってくれるとおもいますよ。
HITORI ASOBI 終
みなさんには掲示板の多くの紙面を使わせてもらいすみませんでした。
伸さんは実はどうせ抜き出すなら、これを出してほしかったと思っているでしょうけど。
「書」「石彫」「刻字 木書」「印字」「装丁」「暦」「賀状」「陶器」
「陶書」「壁書」と作品がいっぱいです。
ほんの一部、それも勝手に抜き出したりして、彼にはまた失礼をしてしまいました。お許しください。
HITORI ASOBI
伸さん紹介
HITORI ASOBI
送信順番がおかしくなってきた
HITORI ASOBI
続8
HITORI ASOBI
続続
HITORI ASOBI 6
続
HITORI ASOBI5
続5
HITORI ASOBI
続4
HITORI ASOBI
続
HITORI ASOBI
写真は一枚しか添付できないようなので、枚数使っちゃいますがご勘弁ください。
渡部伸さんの作品集
先週、酒田の同期会の帰りに十四代さんの車で山形まで行き、山形駅高層ビル内中華店で、トガちゃんと伸さんと4人で山形同期会をやりました。
伸さんとは卒業後、初めての対面でした。お互い高校時代も会話はしなかったよねとの会話から会話が始まりました。
伸さんが袋に入れられた彼の書道の作品集をプレゼントに持参してくれました。私は彼にとんだ失礼なことをしてしまいました。その時、私はそのプレゼントを袋から取り出して見ることもせずにありがとうと言ってカバンに閉まってしまったのです。
伸さんは私のこの行動にこいつは何と失礼な奴でときっと思ったことでしょう。それでも彼は紳士でした、何もなかったように、穏やかに会話に加わってくれました。
帰宅後に彼の作品集を開いて観させてもらいました。「独遊」ひとりあそびという実に謙虚な書籍名でしたが、中身は彼の書道家としての集大成でいっぱいでした。私は彼に本当に何と失礼なことをしたと作品を眺めながら猛反省しました。冷汗が出てきました。只々彼に謝るしかありません。
その罪滅ぼし兼ねてこの掲示板で彼の作品、彼の言葉のほんの一部ですがを紹介させていただきたいと思います。
1998年集合写真登録済
ナベさんいつもありがとうございます。さっそく登録しました。
1973年写真は1972年3組の間違いでした。
若い頃の写真もいいですが、年取った写真も人間に厚みを感じるね。
RE:同期会集合写真
>それに1973年のクラス会写真、1985年のクラス会(?)の写真もあります。
もう73年なんてスーツは着てるけど高校の時と変わらんですね。(笑)
写真:98年がありました。ただ半分くらい反射で見えないです。だれか持ってる人上げてくんないかな?
同期会集合写真
ナベさんのおかげで、同期会集合写真が2000年から全部ぜんぶそろいました。
それに1973年のクラス会写真、1985年のクラス会(?)の写真もあります。
お宝写真館
ミッコさん「お宝写真館」に集合写真の2001年までアップしていただきありがとうございます。2012年は持ってますので追加ください。(番号がついちゃってますが)42ml経由でお渡ししますね。お宝の順番が狂うかもしれませんがアップお願いします。
これで2000以降はほば完成。さかのぼるたびに皆さん若返ります。1900年代は85年があって、その後1972までありません。謎の20世紀。果たしてミッシングリンク埋まるか?(笑)
この頃のやつ持ってる方はあげてくださいな。
写真:72年の3組のクラス会だそうです。これが同期会に発展。
ナベさん
司会者は6組の山木周治君です。
今年の参加者はとても少なかったですが、欠席返信をくださった方でも
必ず一筆書いてくれます。やはり体力の制約が一番の原因のようです。
RE:42同期会スライドショー
スライドショー楽しめました。
5,6組が幹事だそうですが司会してる紺シャツの方はもしかして5組の小山君かな?
先生は下の回想読むと我らより8歳くらい上なので80代前半ですね。ちょっとやせちゃってますね。
料亭も神社の中もいす式で高齢者に配慮されてますね。
でも平気で正座してる人もいてすごい!
ありがとうございます。
写真:最近道路に大量のごみ捨てるやつがいる。近所にホームレス施設は出来るし民主党やめてほしいわ。
喜寿祝42同期会
8月14日に「香梅咲」で開催した喜寿祝同期会の集合写真です。
追って写真集を作って何かの形式で載せます。
総勢23名の参加でした。
少し寂しい人数でしたので、次回は是非大勢の参加を願っています。
RE:喜寿を祝う
ミッコさん写真ありがとうございます。
なんか会場も今年は雰囲気違ってますね。おごそか!
はじめさん久しぶりです。山形会にもトガちゃんがいて一瞬どっち??二人の富樫姓に思わず卒アルで確認しました。(笑)
tomyさんも元気そうでよかった。情報早いね。
お盆は色んな人に会えて良い時期です。ただ台風7号が来るとか。気をつけてください。
写真:このビルで山形会かな?いいとこだね。
山形同期会2
もう一枚
山形同期会
昨日、今日の酒田と山形はお天気オーケー
お久しぶり
はじめちゃん、おひさしぶりです
酒造雄先生の投稿記事
同期会席でみんながいただいた。
つづき
つづき
今年は先生を含めて23名の参加
コロナにかかってキャンセルした人、豪雨のため後片付けが大変でキャンセルした人など出られない人が多くて…
宴会
会場は日枝神社の下にある香梅咲です。
つづき
つづき
平成6年 喜寿を祝う
8月14日午後5時から
日枝神社でお祓いを受けました。
つづき
つづき
平成6年 喜寿を祝う
今年も同期会が始まりました。写真班は荒井安雄さんですが、
昨日私が写した写真をとりあえず、載せます。
RE:帰省
酒田方面、台風直撃は回避できたようですね。あんな動きをするなんて気候変動ですかね。同期会はそろそろですね。写真待ってます。
今朝がた地震がありました。マグニチュード4.4で震度の発表はないけど2ぐらいかな。日本の方からしたら微動でしょうが結構緊張しました。
写真:懐かしいメンバーですね。中山千夏はわれらと同年代。どうしてるかと調べたらいまでも活躍中みたいでした。
帰省
パリオリンピック北口選手のやり投げ金メダル快挙を見ながら寝不足。
今までにないようなコースの台風が酒田を直撃の予報。
明日帰省予定ですがちゃんと着けるか心配。
14日の同期会久しぶりに友に会えるのを楽しみにしてますが、台風の被害が無いように祈ります。
台風5号
お二人は転勤族の家庭かな?
おれは村なので小中と同じメンバーでした。しかも2クラスで9年間一緒。姓は似たのが多いのでみんな名前で呼んでました。
それにしても我らが入学の頃はほんと戦後まだ10年以内なんですね。
貧しいからかクラスの人数の多さよ!先生苦労したろうな。
写真:台風が見たことない動きしてますね。帰省などお気をつけてください。
RE:山形6小
Imanoyuさん
卒業までいたのですね。私は1年の途中から3年の5月ころまで6小にいて、その後酒田の亀ヶ崎小に戻りました。
初めは男の先生でしたが病気で高橋先生に代わったんだと思います。
私は先生から二人目(上段)です。その下に丹野君、その下が渡辺君(足が不自由な子)でしょうか?ほかは顔は覚えていませんが相馬君、白田君、野村君、武田君(駅前の通りで靴屋さんの子?)松原君なんてのがいました。
女性では先生の隣の子、TENKOさんに似ていますが名前は???
その隣は内海さん、その下の良さんに似たかわいい子は確か校庭のそばの文具屋さんの子で河合さんいう子かな?その後京都の方に越されたとか。
何しろ69年前のことですが山形に住んでた頃のことは、結構記憶に残っています。
クラスが減ったというのは近隣に新しい小学校が開校したのか、疎開してた子が戻っていったためなんでしょうかね?
RE:山形6小
ハマちゃんさん
見たことのある写真だと思い、6小の「卒業記念」アルバムを見たら、1年1組、担任は髙橋先生とありました。
おかげさまで、心が一気に69年前に飛びました。が、写真の人物は、ハマちゃんがどの人か、他の人も、5~6年生のとき同じ組だった渡辺正俊君、佐藤義正君、丹野芳広君かなという程度で、卒業前の6年生の写真と照合してもなかなかはっきりしません。
髙橋先生は、卒業時の写真にはいませんので、異動したと思われます。
私は1年5組でした。5組と6組は1組などの教室の並びと少し離れていて、低学年のころは他の組との交流はあまりなかったように思います。
私たちの学年は4年生になるときと5年生になるときの2回組替えがあり、卒業するときは5組に組数が減っていました。
入学時、6小は教室数が足りなくて、職員室を教室に改造して使用していたのだそうで、教室には本来職員室にある先生のデスクがおいてあり、金庫がある教室もありました。それが当たり前と思っていたのですが、高学年になり、教室棟が増築されてからそれが異常事態だったことを知りました。
私には13年前の東日本大震災がつい最近のことに思えますが、昭和30年、戦後10年は当時の大人たちにとってはまだまだ復興途上の混乱が続いたのかと、いま思います。
山形6小
Imanoyuさん
以前山形6小いたことがあるとのことでしたので、当時の写真を探してみました。
1年生か2年生の時の写真だと思いますが、見覚えのある方はいますか?
ちなみに私はどこにいるかわかりますか?
RE:病気とオリンピック
ナベさん
個人情報を内々にちょっとだけ・・・
>卒業後は法務省に入ったんですか?
裁判所に入って、裁判所の在外研究員です。
>外国語でしかもフランス語でとは!
学生時代、英語にコンプレックスを感じていて、セーヌ河畔に佇んでみたいと思ってフランス語を少しがんばりました。妻は日本人。
>スイスまで車で行けそうなよさげな所でlすね。
スイスのローザンヌ(Lausanne,フランス語圏、レマン湖のほとり)までTGVですぐ行けます。
RE:病気とオリンピック
十四代さん
>ラクナ梗塞との診断でした。
それは早期の治療ができてラッキーでしたね。今は詰まりも溶かしてもらって開通でしょうか。まあ酒はほどほどに。
おれも頸動脈がつまって脳梗塞っぽい症状で病院行ったら即入院でステントで広げてもらって開通しました。お前ラッキーて盛んに言われました。ほっといたら昔のジジババみたいに中風でヨイヨイ生活だったんだろうな。医療の進歩に感謝ですわ。
imanoyuさん
東校の進路表には東北大の法に進学と記載がありますがそこがスタートでしょうか?卒業後は法務省に入ったんですか?
勉強って自国語でも大変なのに外国語でしかもフランス語でとは!(もしかして奥さんフランス人?)自分の人生とあまりにかけ離れていて尊敬以外の言葉が見つからない。
Dejonってフランスだから特別な読み方があるのかと思ったら普通に「デジョン」なんですね。スイスまで車で行けそうなよさげな所ですね。今は移民でどこも大変だろうけど・・・。
病気とオリンピック
12日間の入院を経て久しぶりにこちらを覗いたら
病気の話満載だったので、「まじぇてけろ」(山形弁)
今野さん大変でしたね!お見舞い申し上げます。
私のはそれに比べればお遊びみたいなもの(笑)
25日の朝6時頃、右手にしびれを感じ同時に右半身ぜんたいにも…
前夜菩提寺住職と一緒に飲んだ友人に電話し、なんかおかしいから
「病院さしぃでぃってけろ!」(これも山形弁)
という訳で即入院。ラクナ梗塞との診断でした。
脳梗塞の一種で、左脳視床部近くの毛細血管が詰まったMRI画像が…
血液サラサラ薬の点滴→服薬して、かかりつけ医にバトンタッチです。
アルコールは休んでますが、ストップしてのストレスの方が体には影響大です!!!とかつぶやいて先生を笑わせたりしてます。
退院3日目ですが元気にやってます。
今日は入所者のコロナ感染で、30日に延期された介護施設訪問のためのオカリナ練習に出かけてきます。
オリンピックはあまりテレビを観ないオレも結構観戦して感動してます。
RE:
オリンピック
>どんな事してたのか差しさわりのない範囲で教えてくださいな。
かいつまんで言うと、ディジョンにあるフランス司法省所管の国立裁判所書記学校ENG (Ecole nationale des
greffes)に入れてもらって講義を受け実務修習生として実務を体験させてもらったということになります。
この学校(日本語訳が適切か疑問)は、フランスの公務員の4つのランク(A,B,C,D)のうち上位のAとBの職員を養成するのを主な目的とした機関です。
学生(研修生)は、職員枠か学生枠かのいずれかの競争試験で選抜された者です。学生枠の合格者の多くは学士か修士です。
私は、お客さんとして見学させてもらう程度と思っていたところ、デクレ(大統領令)の改正により正式の外国人研修生ということになりました。
デクレ改正に1ヶ月くらかかるということで、夏休み中はディジョンにあるブルゴーニュ大学で語学と文明講座を受講しました。
ブルゴーニュ大学は、J.J.ルソーを見出したディジョンアカデミーの流れをくむ大学として、フランス法、比較外国憲法ゼミだった私の憧れでした。
ENGではカテゴリーAB両方の授業を受けました。
カテゴリーAの卒業生は地方出先機関の課長、Bは各裁判所の書記官がキャリアのスタートとなります。
クラスメートに私が新人の頃出勤してデスクの拭き掃除をしたなどと話しびっくりされました。
勉強のはなしは、きりがないのでこのへんにしておきますが、フランスでの体験は帰国後、客観的評価はわかりませんが、個人的には平成の民事訴訟法改正、裁判員制度の制定などにたずさわったときはかなり役だったと思っています。育児休制定制定のときは担当部署にいましたが、制度の枠組みが違いすぎて雑談で話す程度しかできないのが残念でした。
フランスでの体験は、妻と小学2年生の息子を帯同したことで苦労もありましたが、国内、近隣各国への旅行や地元の家族との交流、外国人クラスに入った息子と難民の子たち交流など勉強以外にも得がたいものがたくさんありました。
フランスへの引っ越しは結婚してから4回目でしたが、その後単身赴任をのぞいて6回引っ越して現在にいたっています。
いまは、それぞれ地元の新聞のホームページを見たり、ストリートビューで訪ねたりしていますが、最も変化がないのはフランスの風景です。
ディジョンのウェキペディアを下に貼っておきます。
ワイン好きにはたまらないところと思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3
RE: オリンピック
前のコメント消えてないよ。訂正するときは一回削除しないとね。そのための削除キー。元の文は保存してからね。おれもよく削除しては書き直してます。
オリンピック見るには有料しかなさそうだね。うちは今どき地上波を室内アンテナで受けてる身分なので有料は避けたい。たまにフジTVで動く画像が見れる。100m見れた。速いね。10秒切っても決勝に行けないんだって。すごいわ。
>わたしの「失われた時を求めて」
imanoyu
さんは法律の研究で滞在したの?想像つかない世界だわ。どんな事してたのか差しさわりのない範囲で教えてくださいな。それとも茂木君みたいに自分史とか作ってる?
写真:下のワンコの毛を刈りました。この犬は毛が伸びるので大変です。
RE: オリンピック
私メの前のコメントを訂正しようとしたら、消えてしまいました。
ナベさん、US では NBC が特許権を獲得し、NBC peacock で放送しています。
我が家では、ネットを接続した時に無料で付いて来たチャンネルですが、
YouTubeTV(YouTube とは別の)でも無料で観られます。
imanoyu さんは、Dijon で滞在だったのですね、、、
私メのフランスの経験は、スキーだけで、Dijon も Paris へも行ったことがありません。
RE:オリンピック
> 観てますか?
退院直後から始まり、部屋で休んでTVを普段よりよく観ていて、番組はオリンピックばかり(?)
それにパリ開催。フランスは在外研究でDijonで家族と暮らし、月1回TGV(テ・ジェ・ヴェ)でシテ島のノートルダムの向いなどに通った地。
競技会場の名前を聴いただけで当時に連れて行ってくれます。風景が当時のままというのも大きい。ーーーわたしの「失われた時を求めて」です。
RE:オリンピック
> 観てますか?
どこで見れるの?有料チャンネルかな?うちはもっぱら無料のNHKのニュースだけですが一応見てます。静止画なのでよくわかりませんが結構メダルをとってますね。今のところ金の数で5位くらい?
なんか審判の問題とか男が女子競技に出てたり選手村がひどいとか競技よりそっちが面白い。まあフランスですから適当ですね。
ところで前回は東京だったけど全く記憶にないんだけど、みんなはある?我らはやはり高1の時の東京五輪だね。強烈な印象。まあ世の中変わりますよ。
オリンピック
観てますか? 日本 vs US とか、どの試合でも、やはり私メは欠かさず日本を応援しています。
ナベさんのワンコ可愛いですね=海が見たい、、、
′
丘の上や山の空気は最高ですよね! 毎冬、あちこちの山の頂上で生き返っています。
先週の KS の気温は異常で 40℃ を超えていたけど、今週は 35℃ ・38℃ に下がり、
来週からは徐々に下がるようでが、30℃ 以上は続きそうです。
例年だと、8月に入ると涼しくなるんですけどね。
「荷物持ち」どころか、リアカーを引っ張って生きているようなもんです。
でも、未だ立ったまま、片足ずつ靴下を履いています。ラジオ体操も続けています。
若い頃は、あんな体操で、どこが良いのか疑問でしたが、今は効果ありで助けられています。
RE:荷物持ち
「荷物持ち」と言う言い方だと深刻さが軽減される感じですね。実際は大変なんだろうけど。
良さんの手術歴もすごいけどみんなこの年になると体に手術痕が一つや二つはあるんだろうね。同期会で腕の手術痕を見せられてここから血管をとって心臓バイパスつくったんだというのは結構衝撃でした。おれも頸動脈にステント入れたとき手術っぽいことしたけど跡はほぼない。医学の進歩に感謝しなくっちゃ。
写真:今朝の散歩。まだ海霧が少し残ってる。今日の気温は29℃まで上がりそう。まだエアコンはつけてない。海水温が低いって大事ですね。
RE:荷物持ち
>いろんな支援を受けられることを体験中です。
私が、いま受けている支援は、ストマ用具・家庭ゴミ袋の費用、地下鉄・バス・タクシーの割引などの市からの支援のほか、docomo料金の割引などです。ETCの割引は免許証を返納したのでやめました。
そのほか所得税・住民税の控除や全国の美術館・博物館が無料などもあります。
いろいろ社会のお世話になってみて、ふるさと納税などしてい場合ではなかったとちょっと反省しています。
いずれの支援もオートマチックではなく、申請や申出が必要ですのでボケの進行度を自覚すためにもなると思い、手続きはすべて自分でやっています。
荷物持ち
良馬さんの件は、かねがね伺っていましたが、imanoyu さんも荷物持ちなんですね。
私なんぞは、チョロイ。
アメリカはどうかわかりませんが、練馬は総括支援センターや福祉部署に相談すると、いろんな支援を受けられることを体験中です。
年を取ると、あちこちぼこっでくるの~。
RE:救急搬送
imanoyu さん、救急搬送で大変でしたね。でも復活のご様子を読んで安心しました。
どの医者も言いますが、患者がポジティヴでないと全快は遅れると、、、
オストメイト(Ostomate)はググって学びました。
SAYさんもでしたか、、、私メ、そちらは未だですが、去年は人工関節手術でした。
1973年に生まれた娘が 4才の時に子宮癌の初期で切除され、なぜか卵巣を残したままで、
2000年には卵巣癌になり、その化学療法で糖尿病になり、禁酒禁煙でもその後はガタガタです。
15年前に結腸内視鏡検査でも癌の初期で部分切除され、その後、毎 5年の検査です。
昨日もその検査 4回目で 3ヶ所のポリプを切除でしたが、癌ではなさそうとのこと。
でも、透明の癌細胞もあり(癌の細胞は 300種類以上あり)今日はその結果の電話があるとのこと。
私は毎半年に身体のあちこちの検査を受けていますが(脳の方は毎 4ヶ月)何でも早期発見が大事です!
短時間、太陽の陽にあたることも大事ですよね!
ポジティヴすぎて、早朝の散歩、水泳、テニス、スキーは止められません(中毒?
RE:オストメイト
私は、2016年、ウロストミー(尿路ストマ)造設でオストメイトになりました。
そしてこの度、コロストミー(結腸ストマ)造設で二重のオストメイトになりました。ーーこちらは初心者。
ウロストミーの時は、新幹線通勤でも仕事にとくに支障はありませんでした。柔道などはやれないと説明はうけていましたが・・・
オストメイトは、上の二つのほか、イレオストミー(回腸ストマ)というのがあるそうです。
身体障害者の等級はいずれも4級ですが、私は二度目の変身で3級に昇格するそうです。
今日試してみましたが、障害者3級でも立った姿勢でバイオリンは弾けます。
RE:救急搬送
皆さんのメールを拝見し、驚いています。SAYさんもでしたか..
段々と多くなりますね。imanoyuさんのメールには本当に勇気をもらえます。
私も夫の付き添いで3度救急車に乗りました。いつ我が身も、と入院準備のバックを作りました。
救急搬送
今朝のNHKラジオでは、オストメイトの特集(?)がありました。
温泉などの共同浴場でパウチを見えないようにする衣料(?)が開発され、杉並区のお風呂屋さんでお披露目の会があったそうです。
公共施設で勤務していた時、トイレにオストメイト用が設置されましたが、その頃は「オストメイトってなんじゃ?」でした。
因みに、オイラも直腸癌のせいで、オストメイトの半年先輩で~す。
ついでの報告ですが、癌ちゃんの方は、放射線と抗がん剤が功を奏し、手術を免れ、経過観察状態です。
癌友が増える一方ですね。
RE:救急搬送
大変そうな様子ですが、あまり落ち込んでないようで安心しました。自分が同じ立場になる時が来たら見習いたいです。判事と言う責任ある仕事でストレスもあったんだろうなと思っています。ご養生なさってください。
写真:本題とは関係ないけど例の工事の結果です。最近は銅管は時代遅れみたいですね。架橋ポリエチレン管(PEX)というのが主流みたいで挑戦してみました。道具も買ったりしたので2万円くらいかかりましたが勉強にもなったので良しとします。次回は失敗も少なくなると思うが次回はあるかな・・・。よい経験でした。
RE:救急搬送
ハマちゃん様
メッセージありがとうございます!!
気にかけてくださる方がいると思うと勇気が出ます。
ケアマネージャーと訪問看護師が落ち込んでいるのではないかと心配し、自宅に訪ねてきてくれましたが、以前と変わらないとみたのか、安心したと言って帰っていきました。
泰然自若としている意識はありませんが、どうも事態を深刻に受止めるセンサーが欠落しているのか、落ち込むことができずにいます。
今日は、TVでパリオリンピックを観ながら、障害者援助の申請、保険金請求などの雑事処理に時間を使っています。
RE:救急搬送
imanoyuさん
大変なご病気お見舞い申し上げます。
しかし、文面から推察するに、病気と真摯に向き合って泰然自若としている様子に感服しております。
かなりの暑い夏になりそうです、無理せず自然体でお過ごしください。
救急搬送
私、7月11日午前10時ころ、突然下腹部に重苦しさを伴う激痛があり、大学病院に救急搬送されました。
検査結果は大腸癌とみられる腫瘍による腸閉塞、腸にステンとが通らず、翌日緊急手術となり、S状結腸切除、人工肛門増設となり、一昨日=26日退院しました。
同期会の返信に、膀胱癌肺多発転移、肝不全、難治性腹水が癒え、外出など普通に生活していると近況をお知らせした直後の腹痛に若干戸惑いは感じていますが、ダブルの内部障害者となったことを自然の前提と受止めて生きていこうと思ってるところです。
入院中、山形、秋田両県の豪雨被害のニュースをみていました。今後これ以上の災害が起こらないことをお祈りしています。
RE:
線状降雨帯、酒田は無事でも…
mikkoさん、情報ありがとうございます。お住まいが川の近くでなくて、ほっとしました。
日光川の氾濫の映像や、遊佐の道路の破壊が報道されて、あれを見ていたら怖くなり、
最上川の氾濫は、その十倍もの被害が出るだろうと心配していました。
又、雨が降る予報が出ているようですね、、、未だ未だ安心できませんね、、、
これ以上の災害がでないことを祈っています。
線状降雨帯、酒田は無事でも…
昨晩の山形県への集中豪雨は全国版のニュースになりました。
昨日は断続的に土砂降りが続きました。夜になっても収まらず、
携帯電話は緊急通報の鳴りっぱなしでした。
夜十二時にすぎに最上川の危険水域を越した為、近隣の町に避難勧告が出され、私の家にも酒東の先輩(みっこ塾の共同経営者)が最上川の傍に住んでいるので避難してきました。今朝帰って行きました。
酒田市内も低い道路は水が吐いて、動かなくなった車が見られるという情報です。
実際河川があふれているのは八幡の荒沢川、遊佐の日光川、月光川などです。
(私が見てきたわけでなくインターネット情報ですが)
↓前へ